防犯作文集「中学生の願い」
第61回(令和4年)防犯作文集
「中学生の願い」
■ はじめに
この作文集は、少年非行や犯罪の防止等について、中国5県の中学生から
寄せられた1,011編の作文の中から15編を選んで編集したものです。
これらの作文には、中学生の皆さんが、体験を通じ、あるいは、社会の出
来事等を通じて感じたことをもとに、中学生としての考え方や大人や社会へ
の提言が素直に述べられています。
中学生の皆さんは、将来に向けて大きく成長される糧として、また、地域
の皆様には、真剣で力強い中学生の主張を犯罪や非行のない安全で住みよい
地域社会づくりに役立てていただければ幸いに存じます。
令和5年1月 中国防犯連合会連絡協議会長
■ もくじ
※ 題名をクリックすると作文をご覧になれます。
(終了後はブラウザの戻るボタンで戻ってください)
鳥取県米子市立淀江中学校 3年 松田 征葉
鳥取県米子市立加茂中学校 3年 澤田 芭菜
鳥取県米子市立淀江中学校 3年 寺澤 茉央
島根県松江市立第一中学校 2年 武藤 史華
島根県浜田市立第一中学校 3年 濱角 みひろ
島根県安来市立伯太中学校 3年 福田 愛真
岡山県立岡山操山中学校 2年 廣田 昊之介
岡山県倉敷市立味野中学校 1年 中塚 詩乃
岡山県瀬戸内市立長船中学校 1年 土居 美晴
広島県呉市立川尻中学校 3年 坂井 亮太
広島県広島市立中広中学校 1年 内田 天
広島県東広島市立松賀中学校 3年 山田 塔子
山口県平生町立平生中学校 1年 森口 和奏
山口県周南市立周陽中学校 3年 谷川 慶悟
第60回(令和3年)防犯作文集
「中学生の願い」
■ はじめに
この作文集は、少年非行や犯罪の防止等について、中国5県の中学生から
寄せられた766編の作文の中から15編を選んで編集したものです。
これらの作文には、中学生の皆さんが、体験を通じ、あるいは、社会の出
来事等を通じて感じたことをもとに、中学生としての考え方や大人や社会へ
の提言が素直に述べられています。
中学生の皆さんは、将来に向けて大きく成長される糧として、また、地域
の皆様には、真剣で力強い中学生の主張を犯罪や非行のない安全で住みよい
地域社会づくりに役立てていただければ幸いに存じます。
令和4年1月 中国防犯連合会連絡協議会長
■ もくじ
※ 題名をクリックすると作文をご覧になれます。
(終了後はブラウザの戻るボタンで戻ってください)
鳥取県鳥取市立鹿野学園 8年 樹下 空慈
鳥取県米子市立加茂中学校 3年 杉本 美羽
鳥取県米子市立加茂中学校 3年 山本 茉侑香
島根県大田市立第一中学校 2年 竹下 錬志
島根県島根大学教育学部附属義務教育学校 8年 松林 瑠那
島根県島根大学教育学部附属義務教育学校 9年 川合 康太
岡山県岡山市立芳泉中学校 1年 髙見 紅慧
岡山県倉敷市立北中学校 2年 野上 みこと
岡山県倉敷市立船穂中学校 3年 矢部 菜々美
広島県広島市立中広中学校 1年 藤井 明希
広島県呉市立和庄中学校 2年 中井 柚芭
広島県呉市立和庄中学校 2年 余語 花穏
山口県下関市立彦島中学校 1年 丸山 圭司
山口県山陽小野田市立小野田中学校 2年 森 詩紋
山口県山口市立小郡中学校 3年 村上 碧衣
(順不同)